10/19「パワハラ防止法セミナー」を開催致しました。
10/19「パワハラ防止法対策セミナー」を開催致しました。
人事労務担当者向け
現役弁護士・社労士・産業医による「パワハラ防止法対策セミナー」
第1部「弁護士・社労士が語る
-義務化にどう対応する?パワハラ防止法-」
講師:グロース法律事務所 弁護士 德田聖也先生
社会保険労務士法人IMI 特定社会保険労務士 岩井雅廣先生
第2部「産業医面談で明らかになるハラスメント
~”メンタル不調”に潜む職場の問題~」
講師:精神科産業医 赤澤美歩先生
2020年9月10月に2回無料開催致しますパワハラ防止法セミナー
10月19日(月) 明治安田生命 大阪御堂筋ビルにて開催致しました。
感染症拡大防止の観点より、少人数制の約2時間の講演で
10月開催は35名の方に参加頂きました。
第1部「弁護士・社労士が語る-義務化にどう対応する?パワハラ防止法-」では
グロース法律事務所 弁護士 德田先生より
「義務化にどう対応する?パワハラ防止法」として
・パワハラについて(定義、法令・パワハラ6類型、変更点等)
・雇用管理上の措置や事業主・企業の対応方法
社会保険労務士法人IMI 特定社会保険労務士 岩井先生より
「ハラスメント防止対策について」として
・ハラスメントのケーススタディ、グレーゾーンについて
・会社の対応 等
弁護士・社労士という観点よりパワーハラスメントについて解説頂きました。
第2部「産業医面談で明らかになるハラスメント~”メンタル不調”に潜む職場の問題~」では
・メンタルヘルス相談と高ストレス者相談の相談事例
・パワハラやセカンドハラスメント、職場のストレス因 等
産業医という観点より事例を挙げながら解説頂きました。
本セミナー内容を是非お役立ていただけると幸いです。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
また、今後お役立ていただけるセミナーも
現在準備中ですので、詳細が決まり次第お知らせ致します。
ご興味ございましたら資料請求等お問い合わせお待ちしております。
#朋愛会 #朋愛会セミナー #パワハラ防止法セミナー #産業医セミナー #無料セミナー #精神科医 #明治安田生命大阪御堂筋ビル #健康経営 #予防医学 #産業医 #集団健診 #移動型健診 #淀屋橋健康診断 #健診施設 #人間ドック #胃カメラ #パワハラ